様々な取り組み

2024.07.24全般

2024年7月20日、ファシリテーション勉強会が開催されました。

ファシリテーション勉強会

7月20日の土曜日、駅通り自治会館にて合田講師をお迎えして「ファンテーション勉強会」が朝10時から開催されたので、参加して来ました。 カモチャレ観音寺では、毎月第3土曜日にワークショップを開催する形となっているのですが、今回はワークショップ第一弾と言う事になりました。

ファシリテーションとは?

まず初めにファシリテーション手法の事について簡単に説明しますと、職場での会議や交流会と言った集団での活動を円滑に進めるための技法の事を指します。 今回は、白い大きな画用紙を用意し、グループ2手に分かれそれぞれの共通点をマジックで書きながら見い出していきました。

Aグループの結果

こちらはAグループの結果です。 真ん中の中央部分にはそれぞれの共通点を記入し、それ以外の部分に自分の名前や「自分だけの趣味や仕事」を記入していきます。 その結果、Aグループの場合ですと、祭りが好きな事やうどんが好きな事などが分かりました。

Bグループの結果

こちらはBグループの発表の様子。 Aグループにはない変わった結果も得られる事ができ、聞いてるこちら側も凄く新鮮でした。

讃岐うどんをテーマにして更に深堀り!

ファシリテーション手法を簡単に学び、自己紹介で実践したあとはいよいよ本題に入ります。 今回は「讃岐うどん」をテーマに深堀していきました。 美味しいうどんの食べ方や美味しいお店、麺のコシや健康面についてなど、付箋にメモしていきます。 その後、それぞれのジャンルに分けて配置し讃岐うどんの魅力について発表していきました。 そして、今後の讃岐うどんの発展についても語り合う事が出来た有意義な時間だったと思います!

おわりに

筆者はこれまでワークショップには参加した事が一度もなく、正直どんな結果が得られるかとても不安でしたが、すぐに仲間と打ち解ける事が出来ました。 今後もこの「ファシリテーション手法」を活かした形の交流会を実施して行けたらと思います。

2024年7月20日(土) ファシリテーション勉強会

一覧に戻る